春の山々

2022.05.24 Tuesday

 

なかなか行けない山小屋ですが、今月は今年始めての3週続けて行くことが出来ました。

最初は今年の開けで大掃除、2周めは親戚の集まり、3週目は車のミーテイング

なかなかハードな5月であります。

 

冬の間は食べるものが無いので木の皮などを食べて、植えた木を枯らしてしまい

嫌がられている鹿ですが、集団でいる所は可愛らしく子供にはおおうけです。

 

 

群れるのはメスと子供たちで、多いときは10頭を超える群れもあります。

近づくとじっとして動きません。

色が茶色で同化しているので、お尻の白い毛が目印で見つけられます。

 

夏になると草木が育って見えなくなり、道路に急に出てきたりして驚くことがあります。

庭木をかじられたりして、困る事も多々ありますが

見ている分にはかわいいですよ!

 

 

 

 


冬の気配

2021.11.12 Friday

 

原村のアンティークメロデイーさんとテインズ倉庫に行って来ました。

行きは笹子トンネルの工事で2時間遅れでやっと原村に到着!

秋晴れでもみじの紅葉が真っ赤です。

八ヶ岳農場のはちまき道路で一息!

まだ、雪は見られません。

 

 

諸々用事を済ませ、一泊して帰途につきました。

同じ所で八ヶ岳連峰を見ると、昨夜寒雪が有り阿弥陀岳や横岳が白く、きれいです。

地元ではそろそろ冬支度のようです。

今年の冬は寒いとのこと、皆様暖かくしてお過ごしください。

 

 

 

 

 

 


蓼科倉庫日帰りの旅

2020.03.14 Saturday

 

57202.jpg

蓼科の倉庫に家具を取りに行かねばならなくなりました。

この季節は雪で行けないのですが、メロディーさんに連絡したところ、

今年はほとんどないとの事で

息子夫婦と5か月の孫を連れて初見せと初山小屋に行って来ました。

 

日中は温かでしたが、部屋の中は4度とシンガポールで暮らしている彼らは

ビックリでした。

昔からお世話になっている沢山の爺・婆にイッパイ可愛がられて来ました。

 

この日は朝から良い天気でした。

帰りも夕方に富士が綺麗に見えていました。

長野側からの富士は形が綺麗ですよ!

 

 

S__8552462.jpg

しかもこの日は満月で甲府あたりから、大きな月が登り始め、

しばし両方見ながら帰路につきました。

 

我が孫は何か持ってる?

爺バカが始まっています???

 

 

 

 

 


蓼科秋前

2019.11.03 Sunday

 

IMG_7655.JPG

最近 なかなか行けない 八ヶ岳

夏の終わりに2日ほど行きました。

メンテナンスをやらなければいけない所が色々有るので順次かたずけています。

これも楽しみなのですが、やる事多すぎて大変です。

草刈りも常にやらなければ、ぼうぼうになります。

隣の友人が見かねて草刈りをしてくれています。感謝感謝!

 

 

IMG_7657.JPG

カラマツの葉が沢山つもります。

紅葉が終わると雪のようにハラハラと雪のように散って、見た目は綺麗ですが

これが積もってなかなか厄介です。

 

 

IMG_7659.JPG

一仕事終わり、帰り道は夕方。

八ヶ岳の阿弥陀岳の夕日を見ながら小淵沢まで鉢巻通りをドライブ

道すがらがとても好きで近いインターよりひといき先なのですが、

遠回りします。

11月になったので、そろそろ行かねば?

 

 

 

 


小旅行

2019.04.02 Tuesday

 

久々の小旅行に行きました。

山荘のある蓼科をかすって、諏訪湖に行きました。

北沢美術館の招待状を頂いたのでアールヌーボーを満喫しました。

諏訪湖のほとりに泊まって大いにリラックスできました。

 

 

EE4FB700-7C93-4345-90B9-4C0D1EA6CB7E.jpg

綺麗な夕焼けの後は対岸の岡谷の明かりが望めます。

さて、この後はお楽しみの和食懐石です。

湖が一望の大浴場に入りゆっくり出来ました。

 

 

ED321CD5-05CE-4DEA-B704-1AEF419CCEAE.jpg

次の日は友人夫妻と車で松本に!

ここも7.8年ぶりです。

中町通りは整理されて綺麗になっていました。

 

 

3EF61EA7-741F-4A95-9CC6-D3886D092EED.jpg

この日のランチは友人が予約しておいてくれたフレンチ。

地元の食材にこだわった料理で食べたこと無い食感と見た目が楽しい!

デザートまで感触です。場所を教えたくないお店です。

 

2日間の濃い久々の旅行でした。

 

 

 

 

 


秋晴れの日

2015.11.05 Thursday
 DSC_0010.jpg

夕方、ワンボックスレンタカーで八ヶ岳ティンズ倉庫へ向かいました。
中央高速、初狩SAで小休止。

富士山とリニアモーターカー駅を眺めることのできるスポットがあります。




DSC_0018.jpg

だんだんと日が暮れ、南アルプスのシルエットと甲府盆地の灯りがとてもきれいです。



DSC_0028.jpg

翌朝、木々の紅葉に目を奪われました。



DSC_0032.jpg

八ヶ岳もくっきり。

DSC_0052.jpg

原村のメロディーさんのお庭も、色とりどりの木々の葉に囲まれています。



DSC_0054.jpg

魅力的な紅葉樹の「スズランの木」   必見です!



DSC_0063.jpg

富士見パノラマスキー場が見渡せる、カラマツ黄葉の谷です。



DSC_0095.jpg

帰りの高速道路。ツタが目を楽しませてくれました。










湖水に映る景色

2015.09.30 Wednesday
 27日〜29日ティンズ倉庫の八ヶ岳の山小屋に行きました。


ちょうどスーパームーンの見れる夜!
 
岡谷の鰻屋を目指して、諏訪湖畔を通過中、沈む太陽に出くわしました。
車中からですが、湖面に映る夕陽が写せてラッキーです!

DSC_0058.jpg




鰻も食べて大満足の帰り道。
今度はスーパームーンです!

DSC_0075.jpg

東の空に浮かぶ大きなお月さま。
今度は車を駐車して、思う存分シャッターがきれました。

幻想的な湖面に映る湖畔の光と、月の光・・・・カメラの三脚があればもっといい写真が撮れただろう・・・・ちょっと残念。
帰路は山や木々の間に見えるスーパームーンを見ながらのドライブです。







DSC_0089.jpg

翌日も快晴。

紅葉は始まったばかりですが、御射鹿池の紅葉はどうだろう?と期待して訪れてみました。
夏の緑とカラマツの黄に染まる東山魁夷の絵画は有名ですが、この位の紅葉もいいですね。

ここの水は酸性で、酸性水に生えるチャツボミコケという緑色の苔に覆われてるので
緑影が濃いのだそうです。







DSC_0044.jpg

水に映る景色もう一枚。
原村にある「まるやち湖」 八ヶ岳のほぼ全容が見渡せて、山が湖面に映るのです。
樹木がもう少し低ければ、他の峰々も映るのにな〜



DSC_0047.jpg

こんな案内板があるので、見比べて見るのが面白いです。
赤岳が最高峰ですが阿弥陀岳の後方にあるので少し低く見えます。






























夏の終わり

2015.08.31 Monday

IMG_6091.JPG
8月も今日で終わりですね!
みなさん、夏休みの宿題は済みましたか?
私はやり残した仕事が沢山あります。

仕事(営業)で八ヶ岳にいましたが連日の雨模様で外の温度は16.3度でした。

冬に鹿に樹を食われて枯れ、根元の所で切ってしまったゴールデンアカシヤが復活しました。
網でガードしていますが普段人がいないのでまたやられるかも?

増殖している鹿にはみなさん悩まされているのですが、良い解決作がないようです。



IMG_6092.JPG
夏の終わりに咲くのが更科ショウマ。
オーデコロンのような良い匂いで蜂や蝶が戯れています。

これはお隣の庭です。
我が家にも沢山あったのですが、どんどん場所を移して行くようで。
今年はお隣の庭を鑑賞しています。

秋雨・温度差と季節の変わり目です。
体調に気を付けて、楽しい秋に突入しましょう!





 

五月中旬の八ヶ岳

2015.05.23 Saturday
 
新緑のこの時期は、白い花をつけたコナシ、コリンゴの木が一番の魅力です。

DCIM0998.JPG

青い空に白い雲。



DSC_0048.JPG

コリンゴの可憐な姿が大好きです!



DSC_0050.JPG

森のあちらこちらで、白いかたまりがあり、風が吹くと花びらが雪のように舞っています。
コナシの方が、花が小さめでびっしり咲いています。



DSC_0009.JPG

我庭のツルバラ用アーチは、いつの間にかアケビに占領されてしまいましたが、
アケビの花もいいですね。
秋に実を付けてくれるだろうと期待しています。







雪の山小屋

2015.02.03 Tuesday
DSC_2803-1.jpg
シンさん(新宿のアンティークショップ・インペリアルストークの愛犬)が見つめる先には
我が倉庫? 雪に埋もれています。

先月息子のスノボの付き合いで行った時はなんとか入れたのですが?
管理事務所で雪かきしてくれますが、かいた雪が入口に壁のように立ち塞がっています。


DSC_2890-1.jpg
標高が1350mもあるので寒い日は−15度にもなる時があります。
そんな中永住している人かなりいます。 偉い!

雪が多いと餌が取れない鹿が植木の幹の皮を食べに来るので、春先に枯れてしまいます。
去年は大事にしていたもみの木がやられてしまいました。

春が待ちどおしい! 今日この頃であります?




 


calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode